|
| ||||
|
comment二年なんですね...。
さくちゃんのことを思い出したり、話したりしているお二人を見て 「またボクのこと話しているぞー」と笑っているかも。 野良猫ちゃん、お家の中に入ってくるなんて凄いですね。 もともとはどこかのお宅にいたのでしょうかね(^^) 二年過ぎてもさくへの思いが溢れてます(笑)
いつもそばで笑ってくれていたらいいなと思います。 野良猫ちゃんは毛並みもボロボロで肩にケガをしていました。 今はすっかり毛並みも綺麗になってケガも治りましたが 人を怖がるのでずっと外で暮らしてきた子ではないかと思います。 毎日遊びに来ますよ☆ 私はさくちゃんが亡くなられてから、偶然たどり着いたこちらのブログがとても好きです。
いつもとても暖かいブログだなって思います。さくちゃんへの愛が溢れていて、心の奥に何か響いてくるんです。 さくちゃんがいる時から読みたかったなって更新されるたびにいつも思います。 うちにも、3歳になるスコテイッシュの娘がいるのですが、私もかけがえない娘との日々を大事にしないと。 更新は時々でも、たまに遊びにきた時にアップされてるとやった!って思うので、いつまでもさくちゃんへの愛とノラちゃんのことも教えてくださいね。 書き忘れちゃいました。
あと、単純にさくちゃんがかわいいなって。 ツボだったんです(笑)(*ᵕᴗᵕ) ありがとうございます☆
正直なところさくがいないのにブログを続けることに悩んでいましたが そう言っていただけると続けてきて良かったと思いますし、本当に嬉しいです! そしてまたひとつ繋がりをくれたさくにも感謝です☆ スコちゃんは本当に可愛いですよね! 遊んでいる姿も食べてる仕草もかすかに聞こえる寝息も、 どこを切り取っても素敵なひとときですよね☆ さくたろぐもなるべく更新していこうと思いますので またさくたろうに会いに来て下さいね。 あ、野良ちゃんは昨日も、というか今朝も遊びに来ています(笑) このコメントは管理人のみ閲覧できます さくたろぐに来てくれてありがとう☆
猫と人、みんなが幸せでいられる毎日はとてもキラキラしていますね。 これからもさくちゃんの分もたくさん愛情をもらってね。 またさくにも会いに来てくださいね! 初めまして。我が家のプリンセス、シュリとキラ(11歳と10歳女の子です)と暮らしています。シュリが半年前からウンチをトイレでしなくなりました。かかりつけの動物病院、行動療法科がある大学病院でカウンセリングを受け、気に入った猫砂探しに翻弄されております。ネットで色々と調べている中《さくぶろぐ》を見つけ、さくたろうの可愛さと、溢れんばかりの愛情に惹きつけられてしまいました。私も12年前、真っ白ブルーアイズの男の子(レオ)を腎不全で亡くし、寂しく辛い思いを経験しました。『会話ができたら…』と何度も思いました。話が逸れてしまいましたが、私もさくたろうと同じトイレカバーを作りたいと思います。簡単で良いので、アドバイス、サイズなど教えていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。この後も《さくたろぐ》お邪魔させてくださいね。 はじめまして☆
コメントありがとうございます。 今でもこうやってさくたろぐに来てくださることを大変嬉しく思っています。 トイレカバーの作り方については特にこれといった決まり事はないのですが 中に設置するトイレの大きさに合わせた寸法で作る必要があります。 トイレの寸法+クリアランスを数センチほど取って設計すればよいと思います。 最終的に箱形になればよいので組み立て方や板のサイズや塗装などは自由に楽しく作ってみてください。 リンクにあるそらまめさん家のトイレもとてもとても良い出来なのでご参考までに。 http://soramamenikki519.blog111.fc2.com/blog-entry-49.html うまくアドバイス出来なくてすみません。 また何かあればコメント下さい。 素敵なカバーが出来るのを楽しみにしていますね☆ これからもさくたろぐをよろしくお願いします! comment posttrackback この記事のURL: http://39taro.blog3.fc2.com/tb.php/353-13472695 |